「原田メソッドを活用した職場づくりセミナー」開催~湖西市商工会~

一気に加速する人手不足、ワークスタイル・価値観の変化、マネジメントは管理型から協働型へ…..。
変化するスピードはこれまで以上に速く、進んでいます。
「人が集まる魅力的な職場をどうやって作っていくのか?」は非常に大事です。
地元商工会のセミナーには、さまざまな悩みを抱えて、社員100名を超える製造業や飲食業の方々や、顧問先様などがご参加くださいました。
「コミュニケーション不足が生産性向上の足かせとなっている」
「管理職がマネジメントできず社内がバラバラ」
「管理職としてなかなか自分の思いが伝わらない」
「人の育成に悩んでいる」
「活気ある職場にしたい」
原田メソッドでは、
「結果・行動」を生み出す、働くひとの「感情・考え方」や職場での「存在感・不安感」に着目します。
職場のメンバーの方の心の状態を想像してもらいながら、じゃあ具体的にどんな行動をとったらいいのか?
職場アプローチシートの簡易版を使ってワークを行いました。
<アンケートのご感想>
・明日からの仕事に活かせる
・新しい視点での考え方・見方が分かった
・リーダーがこういう視点を持たないと取り残されると思った
・ちょっと難しかったなど
「自分の可能性を最大限に発揮できることは人生の幸せ」
私の可能性も思いっきり発揮しながら、働くひとが可能性を最大限に発揮できること。
それが業績向上・組織目標達成に導くカギです。
ご参加いただいた皆さま・応援してくださった皆さま ありがとうございました。
理想の職場づくりメソッドについての詳細や費用につきましては、下記までお問い合わせください。
お困りごとやご要望などを詳しくお伺いいたします。